エアコンの水音の正体とは?心臓部とも言える冷媒の役割と仕組み

  • トラブル・豆知識

エアコンを使用していると時々、「シャー」「ポコポコ」というような水音が聞こえた事があるという方も多いのではないでしょうか?
「水漏れするのではないか…」と不安に感じてしまうと思いますが、基本的には問題ありません。
そこでここでは、水音の仕組みやエアコン内でどのような事が起こっているのかについて紹介していきます。

>エレコンのご自宅駆けつけサービスはこちら

エアコンの仕組みで水音がする事もある

エアコンの仕組みで水音がする事もある

エアコンが冷暖房両方の風を放出する事ができるのは、機器内にある配管の中に充満している冷媒と言われるガスが働いているからです。

この冷媒が配管内に流れると、水が流れるような「シャー」という音がします。

故障と勘違いする方もおられますが、正常な動作をしている証拠です。

  • ・音が大きすぎる
  • ・徐々に悪化している

など、感じる場合は原因が冷媒以外の可能性があるため、一度修理を依頼してみるのが良いでしょう。

エアコンクリーニングバナー

エアコンから聞こえる「ポコポコ」水音を止める方法

エアコンから「ポコポコ」と水の音がする場合は、ドレンホースが空気の通り道になってしまっているケースが考えられます。

「シャー」という水音は冷媒が原因ですが、その音とは別に「ポコポコ」という水音がする事があります。

「ポコポコ」はドレンホース内で空気が弾ける音で、機密性の高い家で起こりうる現象です。

ドレンホースは、単に水を流すための通路であるだけでなく、空気の通り道としても機能します。
エアコンが室内と屋外を繋ぐ役割を果たしているため、もし窓が閉まっていないと、ドレンホースを通じて外に風が吹き出す可能性があります。この風が室内の水分と接触すると、ポコポコといった音が発生することがあります。

原理としては以下の図のように、空気の通り道が原因で発生します。

水漏れの原因

この「ポコポコ」という水音を止め方法としては、

  • 換気扇を止める
  • 部屋の窓を開ける
  • ドレンホースの先端の向きを変える

以上のような対策を行いましょう。

「ポコポコ」水音は放置すると水漏れを起こす可能性も

「ポコポコ」水音は放置すると水漏れを起こす可能性も

ドレンホースは非常に細く、詰まりやすいため、定期的な掃除が必要です。
新しいエアコンでも、長期間の使用で水の音が気になる場合があります。
こうした問題を防ぐためにも、定期的なメンテナンスを心がけましょう。
ドレンホースから水が抜けていかない場合、虫やゴミがドレンパンに蓄積してしまう可能性があります。

ゴミなどが蓄積すると本来抜けていくはずの水が排出せずに、溜まってしまうのです。

その溜水がドレンパンに入りきらなくなった時エアコンから水が垂れてきます。

改善方法としては、ドレンホース用逆止弁を設置するなどがあげられますが、素人の方が設置するのは非常に難しいため専門業者へ依頼しましょう。

また実際にエアコンから水が漏れてきた場合も専門的な知識がないと修理する事ができないため、当社までご相談ください。

>エレコン工事・クリーニング専門業者のエレコンとは>

エアコンの異音によって原因は特定できる

室内エアコンから発生する異音の種類によって原因を掴むことができます。

異音が生じて対応する事が難しい場合は、専門の業者に問い合わせることが無難です。

「カタカタ」音

エアコンの運転開始直後に「カタカタ」という音が聞こえることがあります。

この音は、エアコン内部で空気や水などの流体を制御する部品が動作する際に発生します。
また、自動お掃除機能が作動する時にも同様の音が鳴ることがあります。

一方、「ガサガサ」や「ガリガリ」という音がする場合、エアコン内部にゴキブリ、カメムシ、コウモリ、ネズミなどが侵入している可能性があります。

「ジージー」音

モーターの軸受けが摩耗すると、圧縮ガスの調整がうまくいかなくなり、「ジージー」といった音が発生します。

「ゴロゴロ」「ゴーゴー」音

エアコンの心臓部である圧縮機が劣化したり、異物が詰まったりすると、「ゴロゴロ」や「ゴーゴー」という音が発生します。圧縮機は冷暖房の切り替えを行う重要な部分で、この異音が聞こえる場合は早めの点検が必要です。

「ブーン」音

エアコンのファンから「ブーン」という音がすることがあります。これはファンの羽根が歪んだり、汚れや異物が付着したりすることが原因で、風切り音と共に発生することが多いです。

「ポタポタ」「ブクブク」音 ※今回のケース

ドレンホースやドレンパンに水が流れる際、「ポタポタ」「ブクブク」といった音が聞こえることがあります。
これらの音は特に気密性の高い建物で発生しやすく、ドレンホースやドレンパンの詰まりが原因であることが考えられます。

「チリン」「キーン」音

エアコンのヒューズが切れると、「チリン」や「キーン」という音が発生することがあります。
これはエアコンが過剰に電力を消費したり、電気配線に問題があったりした場合に起こります。

このように、異音の種類や発生場所により原因は多岐にわたります。エアコンの異音に気づいたら、早めの対処が重要です。

この記事の関連キーワード