知っていると便利?エアコンの部品の名前と役割

  • エアコン工事
  • エアコン取り外し
  • エアコンクリーニング

家電量販店やエアコン販売会社のエアコンのカタログやチラシ、新規購入や買い替えの際に機能や価格についつい目が行きがちです。

 

ただふと見てみると見慣れない単語を目にしたことはありませんか?

この見慣れない単語はエアコンの部品を表しています。

 

名前がわかっても、いったいどういう役割なのか?疑問に感じると思います。

 

今回はいくつか代表的な部品の名前と役割を説明したいと思います。

代表的な部品1:ドレンホース

ドレンホースは排水ホースともいい、役割としてはエアコンを使っている際に出てくる水分をエアコンの外に運ぶ機能を持っています。

 

よくエアコンから水漏れが出るという話はこのホースが汚れで詰まっている、年数がたって劣化しているために発生するのが原因になります。

 

解決法としてはホースが汚れている場合は定期的なクリーニング、劣化の場合は交換などになります。

代表的な部品2:ルーバー

ルーバーはフラップともいい、エアコンの吹き出し口についている板のようなパーツのことをいいます。

 

役割としてはエアコンの風の流れをコントロールする部分にあたります。

 

使っているうちにルーバーが動かなくなっていきますが、これはエアコン内部にあるルーバーに連動するモーターの劣化、ルーバーを支えている軸の破損などが考えられます。

 

解決策としては部品交換になりますが、部品交換が必要になった際は当社へご相談ください。

エアコン工事はこちら

まとめ

これらの部品の名称は普段目にすることは余りありません。

もちろん、部品の名前と役割を知っておくことで、エアコンの不具合や故障が起きたときに原因を予想できるかもしれません。

 

ただ、予想はできても交換や修理になると、どうしても専門的な知識や技術が必要になるので原因がわかったからといって、自分でやろうとせずに当社のような老舗専門業者に頼みクリーニングや、修理・交換をしてもらうことをお勧めいたします。

エレコンの分解エアコンクリーニングはこちら>

この記事の関連キーワード