エアコンの寿命を延ばすには?エアコンを長く使い続けるためのポイント!

  • トラブル・豆知識
  • エアコンクリーニング

今やエアコンは生活していくうえで、なくてはならない家電商品となり、その普及率は90%を超えています。

1世帯に1台は当たり前、最近では1部屋に1台も珍しくありません。

 

しかし、エアコンは家電製品の中では値段が高めで、電気代もかかります。

なので、なるべく長く使い続けたいですよね。

エアコンは平均でも10年は使える!?エアコンの寿命を縮める意外な原因とは!?

エアコンを長く使い続けるには、寿命をできるだけ延ばす使い方をする必要があります。

家庭用エアコンの寿命は平均10年前後と言われています。

そのうち65%が故障により買い替えられていますが、残りの35%は買い替えられずに済んでいるのです。

エアコンは年中を通して使うものなので劣化しやすいです。

また、毎年新しい製品が発売される為、部品供給は5~7年でストップしてしまいます。
ということは、10年目で1つだけ部品を修理・交換することはできないのです。

エアコンの寿命を縮める原因としては、まず設置場所が汚れる環境にあることです。
油が飛びやすかったり、ホコリ、結露が付きやすかったりすると、エアコン内にカビ・ホコリが溜まります。

この時、よく見落とされがちの室外機ですが、エアコンと一緒に環境のチェックを行いましょう。

次に掃除をしないことです。
汚れが溜まったまま使い続けると、1つ1つの部品が必要以上に働くため劣化が加速し、電気代もかさみます。

エアコンの寿命を縮めず長く使い続けるためのメンテナンスのコツ!

エアコンをメンテナンスすることで、長く使い続けられ、電気代も省エネが出来ます。

 

エアコンメンテナンスのコツ1:室内機を掃除する

エアコンは室内の空気の熱交換を行って温度調節しているので、熱と一緒にホコリやごみも取り込んでしまいます。

そのままにしておくと、寿命を大幅に縮める原因になります。

エアコンのフィルターの掃除の目安は、夏や冬で頻繁に使う場合は、1か月に1回、通常は2週間に1回です。

その他、繊細な部分は専門業者のエアコンクリーニングを使用するのが最適です。

 

エアコンメンテナンスのコツ2:室外機の環境・掃除

忘れがちの室外機ですが、砂埃や枯れ葉・虫の巣などで詰まるので、最低でも1年に1~2回は掃除を行いましょう。

それでもエアコンに寿命がきてしまった?? 買い替え?修理? 迷った時の選び方

これまで紹介してきた方法は寿命を延ばす為の方法です。

エアコンも機械ですから、きちんとメンテナンスを行っても劣化はします。

そういった時は、エアコンの製造年を見て寿命を確認してみましょう。

近年発売されたエアコンの本体下部には製品寿命が書いてあります。

そして、エアコンの部品にはメーカーごとに最低保有期間があります。

これを超えている場合部品が生産されない為に修理は行えず、買い替えとなります。

最低保有期間以内でしたら、修理可能です。修理費と買い替え費用を考慮して決めましょう。

まとめ

エアコンは高価家電であり、電気代がかかります。
こまめにメンテナンスして、常に最適な状態にしておくことは、エアコンの寿命を延ばし、長く使い続けることに繫がります。
メンテナンスには専門業者を使い、家庭では寿命を縮めない使い方をしましょう。

>エアコンアコン工事・クリーニング専門業者のエレコンとは

この記事の関連キーワード